2014年05月08日

タオルの煮洗い

毎日 使うタオル。
きちんと洗濯しても ずっと使っていると
臭いが気になったり、変色してきたり。

特に これから梅雨の時期は
洗濯物の乾きが悪いので
普段より臭いが 気になります。

・・・という事で、
今日は タオルの煮洗いをしました。

お鍋でお湯を沸かし、
1Lの水に対し 酸素系漂白剤 小1、粉洗剤 小1 を混ぜ
20~30分、煮洗いするだけ。
その後は キレイにすすぎ、脱水 → 干して完了。
( 粉洗剤は、合成界面活性剤不使用の物を使用しています。
 エコに配慮した優しいものがオススメ! )




たったこれだけで 菌が全滅し
タオルが真っ白、臭いもスッキリ蘇ります。
明日からまた気持ちよく使えますね。

気になる方は ぜひ お試しください。

ママフキン




同じカテゴリー(おうちでの暮らし)の記事
不運な出来事
不運な出来事(2016-01-28 18:56)

新年
新年(2016-01-02 17:28)

今年 最後の日
今年 最後の日(2015-12-31 11:17)

いつもの生活
いつもの生活(2015-09-03 16:06)

住宅情報誌
住宅情報誌(2015-05-15 15:27)

台風対策
台風対策(2015-05-11 21:11)


Posted by スナフキンテクテク at 13:38│Comments(0)おうちでの暮らし
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。