2014年02月11日
十三祝いのお祝い
今日 小学校で 長男君の
十三祝いのお祝いがありました。

十三祝いとは・・・
生まれた時の干支が 初めて巡ってくる年を
節目の年として 祝う行事で、子供の成長を喜ぶ行事だそうです。
お祝いという事で、かぎやで風から始まり
市長や保護者のあいさつ、1年間の思い出スクリーン映像に
魅川 憲一郎さんの トークディスカッションまでありました。
( 初めて(生の) 魅川 憲一郎さんに、ちょっと感激! )
子供達からは、両親への手紙と歌のサプライズ。
今回のテーマが 「 夢に向かって 」 という事で
子供達に 夢を持って成長してほしい。
あきらめなければ 必ず夢は叶う。
という お話でした。
子供達・・・何か感じたでしょうか ^^;
私の1番の願いは・・・
これからも健康で元気に育って欲しい。
好きな事を頑張って欲しい。 かな!
家に帰って、長男君からの手紙を見て
ホロッとしたり。
ふと、11年間の成長を振り返ってみたり。
なんだか温かい気持ちになりました。
ここまで元気に成長してくれてありがとう。
みんな、いい笑顔!

ママフキン
十三祝いのお祝いがありました。

十三祝いとは・・・
生まれた時の干支が 初めて巡ってくる年を
節目の年として 祝う行事で、子供の成長を喜ぶ行事だそうです。
お祝いという事で、かぎやで風から始まり
市長や保護者のあいさつ、1年間の思い出スクリーン映像に
魅川 憲一郎さんの トークディスカッションまでありました。
( 初めて(生の) 魅川 憲一郎さんに、ちょっと感激! )
子供達からは、両親への手紙と歌のサプライズ。
今回のテーマが 「 夢に向かって 」 という事で
子供達に 夢を持って成長してほしい。
あきらめなければ 必ず夢は叶う。
という お話でした。
子供達・・・何か感じたでしょうか ^^;
私の1番の願いは・・・
これからも健康で元気に育って欲しい。
好きな事を頑張って欲しい。 かな!
家に帰って、長男君からの手紙を見て
ホロッとしたり。
ふと、11年間の成長を振り返ってみたり。
なんだか温かい気持ちになりました。
ここまで元気に成長してくれてありがとう。
みんな、いい笑顔!

ママフキン
Posted by スナフキンテクテク at 16:00│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
長男くん、十三祝いおめでとう ♪
いつも明るく元気で特殊な長男くんなので、家の子にイイ影響になり感謝です。
これからも、長男くんの成長に期待大です ♪
いつも明るく元気で特殊な長男くんなので、家の子にイイ影響になり感謝です。
これからも、長男くんの成長に期待大です ♪
Posted by Kファミリー
at 2014年02月11日 18:39

ありがとう~!
特殊って・・・??
まっ、いい意味でとっておこうかな ^^
これからも 楽しみだよ ♪
特殊って・・・??
まっ、いい意味でとっておこうかな ^^
これからも 楽しみだよ ♪
Posted by ママフキン at 2014年02月11日 23:13